fc2ブログ

それゆけリバ剣!~剣道再開してみませんか~

二段からリバ剣して2022年8月に五段に昇段。六段に向けて楽しく稽古をしてます。広島で剣道再開したい方、稽古場をお探しの方がおられましたらお気軽に声掛けください!

0

手入れする 心が大事 剣の道!

今年は暖冬なんですかね?まだまだ昼間は暖房いらずです。さて、お仕事スペースに気が散るものが多すぎ。久しぶりにコレクションの竹刀のお手入れ。手入れする心が大事剣の道!だそうです。竹刀の手入れだけと思ってたのですが、標語に影響されて、小手も掃除、、、あら、親指のとろこが破けているじゃない!?珍しいところが破けるもんだね。ということで、補修です。糸は普通にテトロン糸でもいいし、太めの綿でもいいですが、蝋...
2

20231107 大塚剣徳会 稽古動画

大塚稽古会です。充実した稽古でした。基本稽古本日は名越先生に基本をお願いしました。ここからは稽古の映像です。名越先生-川上先生名越先生-鷹野主先生名越先生-古賀大下先生、中本先生を中心にみなさんの稽古動画1大下先生、中本先生を中心にみなさんの稽古動画2以上でーす。参考にしてください。...
2

棗田選手おめでとうございます!そしてありがとうございます!

とうとう、誕生しました!広島県初の選手権覇者!棗田選手おめでとうございます!棗田選手は県予選の内容からして、これはあるぞーって大注目してました。本当におめでとうございます!めっちゃ剣道したくなりましたよ。ようやく今年一番の繁忙期を終えました。今年の繁忙期は、その名の通り、心を亡くしてしまうほどの忙しさ。最後の頃は睡眠障害で深夜に寝て、4時台に目が覚めてしまう。早朝6時台にはデスクに座り、常に仕事に追...
2

天の声 「稽古に行った方がいいよ」

指が痛いんですけどね。日常のストレスから解放されるためには、やっぱり剣道なんですよね。指の痛さと付き合いながら、どういう剣道をすればいいか。先々考えると、長期で休んだ方がいいのでしょうけどね。ということで、金曜稽古でした。なんだか今日は「稽古に行った方がいいよ」という剣道の神様の声がしたんですよ。いや、本当に指は痛いし、仕事も激務なんですけどね。けど、行ったんですよ。そしらですね、もう数年前という...
4

小指が、、、

左手の小指が握れなくなってしまいました。握れず、広げることも出来ず。これは始めてなのですが、かなり重症ですな。使えなくなって分かったのですが、、、右手が強いと指導されることが多い私ですが、これでも左手の小指が使えないと竹刀操作はできないんですね(笑)薬指と中指でと思いましたが、、、困った困ったコマドリ姉妹でした。基本稽古いつものように背中からしっくりこないですね。地稽古たくさん打たれています。感謝...
2

乾燥してきました。竹刀・防具の手入れをしましょうね。

三矢一心会の普通稽古です。昨日は自由稽古でした。それぞれが課題を持って剣道形をしたり、基本稽古をしたり、長めの地稽古をしたり。普段は6~7人くらいの一般剣士と、数人の子どもで稽古をしています。剣道形も熱心に稽古しました。10月は22日(日)29日(日)19:30-21:00を強化稽古に日にしようと思います。特に三次で受審をされる方がおられましたら、稽古においでくださいませ。さて、乾燥してきましたね。竹刀や防具の手入...
2

大塚剣徳会 国体大将との稽古映像あり

大塚で基本稽古遅れて参加したので、ちょっとだけ。映像で見ていると、面打ちが右から出ていることがよく分かる。攻め込むときに、無意識に一足分くらい右に出てしまってて、さらに右手で打っているんだなー。ということがよく分かります。お暇な方はどうぞ。並んでいる方々の邪魔にならないように撮影しようと思うと、自分の稽古をしている列にカメラを設置します。 そうすると、相手とのやり取りは撮影できず、背中ばかり映っち...
0

大塚剣徳会 いい刺激・気づきをいただきました!

いやー、昨日の若手六段の先生との稽古。しびれました。さすがもうすぐ七段受審だけあって仕上がってるなー。いい稽古してんだろうなー。こういうときに動画を撮影しておきたいのですが、うっかり忘れてしまいました。それにしても、こうも何枚も上手だと感じるのは久しく、いい刺激になりました。防具屋さんとの稽古。「今日はあれじゃね、一歩攻め込んでからの打突じゃね」「はい、いま、絶賛研究中でして。勝手な剣道してすみま...
0

大塚稽古会 山中八段とゆかいな仲間たち

八段先生の稽古、見たいでしょ。大塚稽古会の稽古の様子です。前編では国体男子大将、都道府県女子大将と続きます。後編の中村先生は何度も八段一次審査を合格されておられます。稽古に対する姿勢を学びたいですね。前編後編それでは、どうぞ。...
My profile

Author : それゆけリバ剣

高校卒業から約20年経ってからのリバイバル剣士(リバ剣)の稽古日誌です。
20201年頃から居合、杖道も習い始めました。
月:早稲田剣友会
火:大塚剣徳会
水:早稲田剣友会
木:早稲田剣友会(特別稽古)
金:麻剣会・五中稽古会・三矢一心会
土:崇菱会
日:三矢一心会(居合、杖道あり)・田中組
一緒に剣道再開してみませんか?